
猫の種類として”シャム猫”は一度は聞いた事がある名前だと思います。
シャム猫は気品溢れるかっこいい猫のイメージです。今日はシャム猫についてまとめてみました。
シャム猫の性格は?
シャム猫の性格をウィキペディアで紹介させていただきますね。
純血種の代表格として扱われるように特徴ある性格を有し、賢く、感受性が高く、時として激しい自己顕示欲を見せる場合がある。繁殖期のオスの鳴き声はうるさく、人間との相性も軽視できないため、繁殖などを考えた飼育の際には注意が必要。活発で自分から人に関わろうとし、落ち着きの無いように感じる場面もあるが、人が遊んであげるととても喜ぶ。高い場所を好み、木登りなどは非常に得意。人を選び、心を許した相手にこそ忠誠心をみせる姿はまさに女王と称するにふさわしい気高さを漂わせているとも言える。
引用:ウィキペディア
シャム猫の魅力☆

気品溢れるかっこよさ!!
シャム猫は昔、王室などで飼われていた事もあり、とても気品の良さが感じられます。
このカッコイイ見た目で性格が甘えん坊だとギャップがいいですよね♡
犬でいうとドーベルマンが猫でいうシャム猫という感覚かなと個人的に思っています。
(気品があってカッコイイという点)
ブルーの瞳
やっぱりシャム猫の見た目で特徴なのはブルーの瞳になるのではないでしょうか?
サファイアブルーの瞳がとても綺麗で印象的です。
手袋をつけているような柄
基本の体の色は白と茶色がまざったような色になってますが、腕や足、顔や耳、しっぽなどの一部分だけ黒色の部分が入っています。
以前の記事でも書きましたがこの途中から色が変わるのがとっても可愛いんです。
以前の記事はこちら↓
手袋や長靴を履いているような柄がとっても可愛いですね。
シャム猫画像を集めてみた!
シャム猫の里親探し
シャム猫の里親募集をしているサイトがあります。
シャム猫の里親はペットのおうちやジモティーで募集しています。
※里親になるにはルールや条件がありますので、しっかりサイトや掲示板のルールを守って下さいね。
動物を飼うには覚悟を持って飼って下さい。
まとめ
シャム猫の魅力などをお伝えさせていただきましたが、いかがでしたか?
猫でブルーの目は珍しいですね。
シャム猫はカッコよく、見ていると惚れ惚れしちゃうそんな猫です!!!