
みんなでお泊りの時など、寝顔がとても可愛い子がいますよね。
寝てる時は無防備なのに、なんでそんなに可愛いんだろうと羨ましくなります。
また、芸能人がインスタなどで寝顔をアップしていますが、本当に寝てるのかな?というような可愛い寝顔ばかり。
今日は寝顔にコンプレックスを持っている人が、少しでもコンプレックスが軽減できるように調べてみました。
目次
まずは自分の寝顔を知ろう
まず自分の寝顔を知ることが大事です。
自分では自信がないと思っていても、案外しっかり目をつぶってぐっすり寝てる場合もあります。
私の場合は親に写メールを撮ってもらい見せてもらうと、妖怪の写真かと本気で思うような寝顔でした。
目は半目の白目、口は半開き、とても目を当てられるような写真ではありませんでした。
毎日こんな顔で寝てるのかと思うと、本気でゾっとしました。その写真があったからこそ、少しでも寝顔を変えたいなという意識に変わりました。
友達に「目開いたまま寝てるで!!」と言われるよりも、実際の寝顔を写真で見た衝撃にはかないません。
まずは自分の寝顔の現実を知りましょう。
睡眠の質をあげよう
睡眠の質をあげたからといって、寝顔がよくなるという因果関係はありません。
しかし、睡眠の質をあげる事によって、リラックスした状態で寝る事ができれば、少しは改善につながるかもしれません。
1日の”約3分の1~4分の1”は睡眠なので、その睡眠時間をいかに効率よくとれるかどうかが,ポイントとなると思います。
・睡眠時間をしっかり確保する
・お風呂にゆっくり浸かる
・寝る前にスマホなどを極力しない
・枕や布団などにこだわる
(値段は高いですが、テンピュールめちゃめちゃオススメです)
などできる事を取り入れていきましょう。
口が開いたまま寝る人の改善方法
口呼吸をしている人は、特に寝た時も口が開いている人が多いと思います。
私もその1人です。
この口を開けて寝る行為は、ただビジュアルが悪いだけではなく、虫歯や、風邪を引きやすい原因にもなります。
できるだけ口を閉じて寝たいですよね。
寝てる時についつい口が開いてしまう人のためのアイテムがあるのでご紹介いたします。
誰かに見られると恥ずかしいビジュアルですが、家で寝ている時は誰かに会うわけではないのでそこまで気になりません。
またくしゃみの時は危ないので外すようにしましょう。
口テープの代替え品として、
私はこれを少しずつちぎって、こちらを使用しています↓
この医療用テープを縦に貼りつけてマスクをつけて寝ています。
私のひそかな楽しみは、朝起きた時にこのテープがまだついたままか確認する時です。
”あっ、まだちゃんと口にテープがついてる!”と嬉しくなります。
目を開けたまま寝る人の改善方法
小さい頃から目が開いたまま寝てしまってたので、起きていると思われ話しかけられる事が多々ありました。
目が開いたまま寝てしまう原因で多いのは、
・眼球が大きいため、まぶたの長さが足りない
という理由が多いと思います。
しかしその理由だと根本的解決は難しくなります。
まぶたをのばすわけにはいかないので、根本の改善にはならないのです。
現状としては、ドライアイや目の負担を減らすために、アイマスクを使用する事を勧めます。
個人的には目と口の両方が開いているとすると、口元をマスクして目だけ開いている状態の方がいいと思うので、
口元を重点的に改善していきましょう!!
寝顔にコンプレックスを持っている人のお泊り
寝顔にコンプレックスがある人からすると、お泊りで最初に寝てしまうのもとても怖いですよね。
本当に寝顔を見せたくない人ができる事は、
・友達や恋人より先に寝ない
・マスクをしながら布団をかぶる
ぐらいでしょうか。
あまり気負うと大変なので、無理せずに本当に信頼している人の前では、素の自分を見せれるようにしておきましょう。
寝顔コンプレックスを持っているあなたへ
いろいろ試してみても寝顔がなかなか改善されない場合ももちろんあります。
寝顔がコンプレックスになっている人からすると、好きな相手に寝顔を見せるのって本当に怖いですよね。
でも大丈夫です!!
もし彼氏・彼女の寝顔がすごい顔であっても、寝てる時だから仕方ないな(笑)と思ってもらえるような人をみつけましょう。
そんな事を理由で別れようと言ってくる人は、結婚する事になっても絶対に苦労します。
寝顔コンプレックスを持っている人に、少しでも自信がつきますように。