
好きな食べ物でよく名前が上がる「ピザ」
友達と家でランチしようとなると、ピザを頼む人は多いのではないでしょうか?
そんなピザ屋のバイト(デリバリー)を1年間経験して感じたバイトとしてのメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。
是非バイト選びの参考にしてもらえると嬉しいです!!
私が経験したのがデリバリーなので、デリバリーの仕事内容や感想となります
※(ピザ屋によって、システムが異なると思いますので、あくまでも参考程度にお願いします)
ピザ屋バイト(デリバリー)のメリット
時間が経つのが早い
ピザ屋の配達にはエリアがあります。
ピザ屋から一番遠いエリアの配達が入ると、往復で1時間近くかかる事があります。
運転中は集中していますので、1人のお客様の家に行き、お店に戻ると案外時間が進んでる事が多かったです。
接客時間が少ないので、1人黙々と作業するのが好きな人は 向いている
基本バイクを運転している事が多いので、接客が苦手な方は向いていると思います。
お客様と会話するのは、基本ピザを渡してお会計をもらう時だけ。
忙しい時はひたすらピザを運ぶ!これがメインの仕事なります。
インストア(中でピザを作ったりする人)よりデリバリースタッフの方が時給が高い
私が働いていた店舗ではインストア(中でピザを作ったりする人)とデリバリー(ピザを配達する人)で時給の差が100円ありました。
100円違うとなると、1か月100時間働くとすると10,000円の差が付きます。
同じ時間働いていて10,000円の差は大きいですよね。
道に詳しくなる
私自身道に詳しくなかったのですが、ピザ屋でデリバリーをするようになり、 地元の道にとても詳しくなりました。近くに住んでいるのに、「この場所はどうやって行くんだろう?」という場所も、 ピザ屋で働く事によりとても詳しくなりました。
ピザ屋バイトのデメリット
夏は暑く、冬は寒いとにかく季節に左右されます。 夏は日焼けするし、汗がダラダラ…。 冬は靴下2枚履きで完全防備しないと寒くてバイクなんて乗れません。
台風や雨の日の運転は本当に危険
雨や台風の日に限って、ピザの注文は多くなります。
マンホールの上は滑るし、台風の日は風で倒れそうになります。
そんな環境の中で働かなければなりません。
バイクに常に乗る仕事なので少しの油断が命取りになる事も!?
研修の際に、実際にあったバイク事故の話を聞かされました。
被害者側はもちろん、加害者側になる可能性の方が高いという事を何度も何度も聞かされました。
バイクや車の運転はやはり危険が付きものです。
ピザ屋バイトのエピソード
私は最初インストア希望で入りましたが、希望時間的にデリバリーをしてもらわないと戦力にならないと説明されました。
それまで原付自動車(バイク)に乗った事が一度もなかった私。
悩みましたが、せっかく働けるチャンスだと思い、バイクに乗る決心をしました。
最初は私の数メートル後ろをバイトリーダーがバイクで追走するという形での研修が何日か行われました。
研修もあと何回か終わるという時、
交差点で飛びだして来た人を避けるために、バイクのブレーキをかけた瞬間、
ドンッ!!!
後ろのバイトリーダーのブレーキが間に合わず追突されました。
軽傷で済んだものの、店長に「研修中の事故とか俺が入って一度もないよ(゚∀゚ ;)」
と言われる始末。
私のドライバーデビューは前途多難でした…。
スリ傷を見ながら、バイクという乗り物は生身の体で本当に危険な乗り物だと言う事を改めて実感させられました。
私がバイトを辞めた理由
不満は1つではなく、いろいろな要素があって辞めたのですが、
1番私的に大きかったのは、台風の時のバイクの運転が怖かったからです。
雨はまだ運転できたのですが、風が強い運転は吹き飛ばされます。
ある時、大きな台風が来た時にシフトに入っており出勤したのですが、その時のバイクの運転が本当に怖く、
反対車線にバイクごと吹き飛ばされて命の危険を感じました。
それでもお客様はピザを待っているわけで、到着が遅ければ店にいる店長やスタッフから携帯に連絡が入ります。
「今どこ?」「どうなってる?」「まだそこか!」など。
バイトで泣きながら働いたのは、後にも先にもこのバイトだけです。
店長に話しましたが、みんなやっている事だからと言われて辞める決心がつきました。
ピザ屋のバイトの改善してほしい点
バイトを辞めた理由で述べたように、台風の日の配達を失くしてほしいと心から願います。
店を閉めると言う事は、店長個人の判断ができる内容でもないと思うので、このような事は会社全体で決断しないと、事故が起きてからでは遅いと思います。
そんな時に注文するお客さんも悪いという意見も耳にしますが、私は注文ができてしまう環境が悪いと思います。
従業員を守るのが、会社の役目だと思うので、今後早急に改善すべき所だと思います。
ピザ屋のバイトは稼げる?

忙しい時間帯や曜日に偏りがあるので、ピザ屋一本で本気で稼ぐのは難しいと感じました。
土日は常に人で不足。
平日はほとんどバイトを削られ、忙しい時間も限られてくるので長時間働く事も難しい。
クリスマスは忙しすぎて目が回るかと思いました。
ピザ屋が掛け持ちができるかはわかりませんが、本気で稼ごうと思っている方は、ピザ屋のみのアルバイトでは難しいかもしれません。
まとめ
ピザ屋(デリバリー)のバイトのメリット、デメリットなどを紹介させてもらいました。
いろいろとあるアルバイトの中から自分に合ったバイト先をみつけて行きましょう!!