
手軽にあげることのできる猫のおやつ”CIAOちゅ~る”。
最近ではいろいろな味のCIAOちゅ~るが発売されており、猫にとっても飽きずにいろいろな味を楽しめてきっと嬉しいですよね。
今日は猫のおやつ”CIAOちゅ~る”について詳しく見ていきましょう!
ちゅ~るを食べている猫の姿もとってもキュートですよ♡
CIAOちゅ~るとは?
猫にCIAOちゅ~るをあげようと準備していると、慌てて飛んでくるぐらい、猫の大大大好物と言われているCIAOちゅ~る。
猫好きでCIAOちゅ~るを知らない人はほとんどいないぐらい、有名な猫のおやつです。
CIAOちゅ~るはどんな種類があるの?定番の味は?
CIAOちゅ~るの種類は?
- まぐろ
- かつお
- とりささみ
- まぐろ・かつお
- 宗田かつお&かつお節
- とりささみ&日本海産かに
- まぐろ&ほたて貝柱
- とりささみ&いか
- オホーツクほたて貝柱 とりささみ かつお節入り
- オホーツクほたて貝柱 とりささみ しらす入り
- まぐろ タラバガニ入り
- ミルキーちゅ~る まぐろ
- ミルキーちゅ~る まぐろ&ほたて貝柱
- ミルキーちゅ~る とりささみ
- まぐろ&まぐろ節
- とりささみ&甘えび
- まぐろ&贅沢サーモン
- とりささみ&黒毛和牛
※随時新しい味の発売や生産を終了しているものもあります。
CIAOちゅ~るで一番定番の味は?
一般的にスーパーなどで売られている事が多いのは、
まぐろ
かつお
とりささみバラエティパック
この辺りではないでしょうか?
CIAOちゅ~るの注意点
あくまでもおやつなのであげすぎには注意
ちゅ~るは柔らかい液状のおやつになるので、ちゅ~るばかりあげると硬い餌を食べなくなり、歯も弱くなっていきます。
また、あくまでもおやつになるので、主食として1日に何度もあげないようにしましょう。
1日1本、多くても2本までにしておきましょう!!!
パッケージの封を開ける時に、中身が少し出る
CIAOちゅ~るですが、パッケージを開ける時に、中身が少し飛んだりします。
匂いが独特で、床やカーペットについてしまうこともあるので(洗えば匂いはとれますが手間がかかる)
流し台のシンクの部分やゴミ箱の上などで封を開けるといいと思います。
他の動物のちゅ~るはある?
犬用ちゅ~るがあります。
犬用のちゅ~るは”いなばちゅ~る”という名称になるようです。
猫ちゅ~るの爆発的な人気により、犬用のちゅ~るも発売されたようですね。
先日猫を飼っているのに母が間違えて犬用ちゅ~るを買って帰ってきました。
ちゅ~るを食べている可愛い猫の画像
View this post on Instagramちゅ〜る50本入りのオマケに付いてた パワーポインター‼️ ちゅ〜るに夢中😽 #ちゅーる #猫ちゅーる #猫 #猫夢中 #にゃんすたぐらむ #ねこすたぐらむ
View this post on Instagram
まとめ
猫の大好きなおやつCIAOちゅ~るを紹介しました。
個人的に猫が夢中になってちゅ~るを食べている姿は可愛くてお気に入りです。
味の種類もたくさんあって、猫にとっても嬉しい限りですね。
ちゅ~るを購入した事がない人は、一度是非ちゅ~るを試してみて下さい。
とってもオススメですよ☆